HIKARIについて
一般社団法人HIKARIは、福祉の向上や地域の活性化、動物愛護の推進を通じて、より良い社会をつくることを目的とした団体です。
教育・文化・環境保護・動物福祉など、さまざまな分野で活動を行っており、企業や個人が社会貢献に参加しやすい仕組みづくりにも力を入れています。
中でも「企業里親制度(コーポレート・フォスタリング)」という仕組みで、企業が動物保護施設や児童養護施設、環境団体などを継続的に支援するつながりを作っています。
さらに、保護動物のケアや譲渡支援、企業向けの社会貢献プログラムの企画、セミナーやイベントの開催、行政や他団体との連携なども行い、幅広い社会課題の解決に取り組んでいます。
活動の透明性も大切にしており、報告書の公開などを通じて信頼ある団体運営を目指しています。
キャラクターロゴ(ひかりん!とまじニャン)に込めた思い


ひかりん!は、社団法人HIKARIのメインキャラクターです
魔法が使える女の子で、彼女には“あなたの中にある魔法”を呼び覚ます力が
あります。
ひかりん!は、誰もが持つ内なる可能性や輝きを信じ、それを引き出してくれる
存在です。
私たちは、ひかりん!と一緒に夢を描き、叶えていきます。
さあ、みんなで夢を叶えましょう。
あなたの中にある魔法を呼び覚ませる魔法を使えるのが、ひかりん!とまじニ
ャンなのです。
代表理事ご挨拶

皆さま、こんにちは。
一般社団法人HIKARIの代表理事を務めております、三佐川恵美子です。
私たちは、「誰かのためにできること」を少しずつ形にし、やさしさが循環する社会を目指して活動しています。動物も、人も、地域も、すべてがつながり支え合うことで、より持続可能で豊かな未来が築けると信じています。
企業や個人が無理なく社会貢献に参加できる環境をつくることが、HIKARIの大きな使命です。一歩ずつでも、光を灯すような活動を広げてまいりますので、今後とも温かいご支援をよろしくお願いいたします。
理事紹介
理事 後藤拓馬(ごとうたくま)

理事 後藤和馬(ごとうかずま)

監事 戸川一秋(防災士)

