第 4回定例理事会開催しました。
開催日:令和 7 年 9月 27 日(土)13 時
実施場所:一般社団法人 HIKARI 本社会議室内
投稿者:理事(後藤和馬)
第4回定例理事会開催致しました。
まずは戸川監事から、社団の運営に関するご報告をいただきました。
その後、8月29日に開催した神戸実業学院様での第1回ワークショップについて、振り返りと反省会を行いました。
初めての開催としては大きなトラブルもなく、無事に終えることができましたが、準備の段階や当日の動き方など、改善すべき点も多く見つかりました。
私自身も理事長から厳しいご指摘を受け、次に向けてしっかり見直していく必要があると感じました。
イベントを成功させることはもちろん大切ですが、回を重ねるごとに内容の質を高めていくことがさらに重要です。
今回のワークショップでは、理事長の三佐川から「子どもたちに一生心に残るような体験を届けたい」という熱い想いが語られました。
その気持ちを言葉だけでなく、行動で示していくことが私たちに求められています。
今回の定例会は、メンバー全員が改めて気を引き締め、次回のワークショップをより良いものにしていこうと気持ちを新たにする、良い機会となりました。
第2回の活動では、神戸実業学院の子どもたちに絵を描いてもらい、その作品を株式会社田島運輸様、もしくはひかり物流株式会社様のトラックにプリントして走らせる企画を進めています。
このトラックは、来年の「神戸まつり」で実際に市内を走行する予定です。
子どもたちが描いた絵が街を走ることで、地域の方々にも笑顔を届けられるような取り組みにしていきたいと考えています。
現在は準備段階ですが、進捗や制作の様子などは今後の活動報告で随時お伝えしていきます。
引き続き、一般社団法人HIKARIの活動をあたたかく見守っていただければ幸いです。

